施工紹介
スケールの話:先っちょのガチャ付きの意味等

私たちの仕事の最重要 道具です。 この仕事について「コンベックス」を初めて使いました。 先端部分に、金属の「爪」があるのですが、 それが固定されていなくて「ガチャガチャ」動くのです。 理由を知ってしまえば理にかなっていま […]

続きを読む
施工紹介
泡消火設備:消防設備士 2類  

今回の物件は、 「特定駐車場用泡消火設備」の設置を行います。 このシステムの評価取得日 平成29年12月19日 私が入社したころは、(15年前) 「感熱ヘッド」+「一斉開放弁」+「フォームヘッド」という造りでした。 今回 […]

続きを読む
施工紹介
送水口周りの施工:ホース接続口 高さ制限500~1000mmとする!

送水口は、消防隊のポンプ車によって、 建物外部から送水活動を行ったり、 防災センターとのインターホンでのやり取り ブースターポンプ遠隔起動 消防用水の利用 を、行うための設備です。 私たちの仕事では、「見せ場」の1つ。 […]

続きを読む
施工紹介
官庁届出書類:設置届 提出

週末の「改修工事」の届出書類の作成・提出をします。 私たちの主とする仕事の1つ。 届出書類の提出です。 「消防設備士」であること。 消防設備士 甲種1類 今回は、「軽微な工事」に該当するため 着工届は省略できます。 所轄 […]

続きを読む
施工紹介
土曜日も仕事をするのです!ひとつ前の現場対応

消防設備は、年次点検を行います。 小学生のころ、授業中に火災警報装置の点検をしていたことは なかったでしょうか? 消火栓の「ベルが鳴る」などです。 スプリンクラーヘッドも状態確認等を行っています。 今回のお仕事は、 お客 […]

続きを読む
施工紹介
屋上補助水槽機器交換:この写真でどんな不具合が想像できますか?

他社施工の建物 機器交換工事。 新築から引き続き任せていただけると良いのですが、 金額の折り合いや、タイミング、不手際・失敗、元請け会社の変更などにより 継続不可能となり手放してしまう物件も、 今回のように、巡り会う物件 […]

続きを読む
施工紹介
屋上の消火設備:水槽・Bポンプ・放水口・テスト弁・たまに移動式粉末消火設備

水系消火設備の屋上に配置される機器はいくつかあります。 ① 補助水槽  水系消火設備の竪管に水を充水しておく必要があるので  屋上に水槽を設けます。  ・25Aで自動給水することで、容量の緩和を受けることができます。   […]

続きを読む
施工紹介
GODZILLAの皮膚 or   黒きゴウヤ  : 配管養生の撤去

断熱の吹付が終わった箇所 養生シートを撤去していきます。 吹付られたモノにもよりますが、 今回は、カチコチ「硬化」しています。 耐火被覆のイメージとは違っていました。 大きな塊で撤去できるところもあれば、 切り込みを入れ […]

続きを読む
施工紹介
スプリンクラーヘッド:重要機器の1つ  ☆星の一つであり天体☆

業界 15年ほどいますが、 この2タイプのスプリンクラーヘッドが主力。 設置場所によって適材適所で 他にもいろいろなタイプがありますが、 まずは、 この2タイプを基本とします。 「千住スプリンクラー株式会社」 「アイエス […]

続きを読む
施工紹介
躯体応用編:現場にいる強み

RC造の天井露出配管の検討です。 スラブ面から、スプリンクラーヘッド(泡ヘッド)は、 感熱部を300mm以内に配置しないといけません。 火災の熱により、「閉鎖型ヘッド」内部のとめ金が外れ放水されます。 300mmと有効空 […]

続きを読む