年越しの準備:5階の施工図 進行中。現場施工レベルまで昇華する。空調機にめり込んでますやん。新着!!
5階の図面を、月曜日から書いています。 インサート図面の配管のままでは、 他設備の納まりがダメで、そのまま施工すると、 他設備にあたって、直しになります。 空調機に、めり込んでいる。 天井総合図の変更?? 施工図をしっか […]
先週、搬入しておいた加工管のラフター揚重。予定外対応のリカバリーで、お金と時間のLOSSは致し方ない。新着!!
現場には、「お金」と「時間」が落ちています。 「LOSS」を減らすことが大事だと思っています。 「品質」と「安全」は、もちろん 「最重要項目」 厳守します。 「加工管」を発注して、納期は 現在1カ月ちょっとかかっています […]
エスカレーター空間のスプリンクラー消火設置検討
竪穴区画(エスカレーター空間)と、各フロアは 「防火シャッター」で、空間を隔てられています。 スプリンクラー消火設備は、 「床面の(放水)警戒」を満たすことが、目的です。 基本的にフロアごとに受け持つアラーム弁によっての […]
配管美:露出配管20A~150A
消火ポンプ室から展開していく配管達です。 50A~150A 排水管は、ハウジング(グルービング)の使用はしません。 充水される配管であれば使用しますが、 排水時のみ水が流れるのでシリコン?ゴム?状のパッキンが関連するハウ […]
成果=能力×時間:努力は、必ず報われると考えてはいない。でも、努力無くしては、チャンスは掴みとれない。加工管やっと到着
1か月前に発注した「加工管」の搬入でした。 空調機・冷媒管は すでに施工されている、、、、、、 耐火被覆の工程がなく、 工程が出たと思ってみたら 明日からここ吹いていきます。 前工程から逆算すればわかるでしょ?? → […]
改修工事:工事金額の妥当性について考える。
新築工事から携わっている建物の工事に行ってきました。 週末、土曜日の工事です。 システム天井における、スプリンクラーヘッド移設工事。 7個 移設なので、「着工届」は提出済みです。 照明や、空調の配置に対して、 法規を満た […]
この2つの違いは何でしょうか? そして、それはナゼそうしたのか?
「消防隊専用」マークの有無。 このマークが、あるところは 私の仕事では2カ所関係してきます。 「連結送水管の放水口」 「防火扉にある 消防ホース通過孔」 左側には、 「放水口」が付加されています。 2つの消火栓の共通事 […]
OJTとは「On the Job Training」:アラーム弁:人が生きている限り奪うことができないものがある。それは、知識である。
財産や肩書などは無くなってしまうものだけれど、 一旦手にした知識は誰にも奪われない。だから知識を身につけよう。 本日、2~5階の「アラーム弁」の搬入があります。 エレベーターがない。スロープが長期間使用禁止になる。 つま […]
露出する消火栓BOX。天井ある場合:カラミが多ければ それだけ手間が増える。それをこなしていくのです。
ALCの施工が済んだので、次のターンです。 「ALCの貫通」 ALC補修材「サンモルC」で穴埋め 今回、天井があるという事が、ネックです。 天井内の配管作業を完了させておきたい。 かといって 天井面から配管を突き出してし […]
フート弁について、再確認:ポンプ室の図面を進めないといけません。
フート弁について関連することを書きます。 ポンプのサクション(吸込み)の先につける機器 「フート弁」 本体は、SUSがベター。接続はフランジとする。 ネジ接続で納入予定とされていることがたまにあるので注意です。 パ […]