取り組む姿勢って、こうゆうこと。
経験2カ月目の子が、朝礼に向かう時に長靴をはいていた。 ぼくも履いた。 連日の雷で部分的に水たまりができている。 本日は、連休前の最終日です。 無事に休みを迎えられるように、作業が終わるまで集中する。
職業病:天井が気になる。どんなにオシャレな空間であっても必要です。
洗練された空間に行くことは、 とても好きです。 刺激を受ける。 先日、銀座に行ってきました。 有名ブランドショップ、 高級車がずらり。 ビルも個性的で、 飲食店も無数にある。 ☆ ルーバー天井 天井内が露出しています。 […]
お台場:フジテレビ球体「はちたま」のスプリンクラー
1997年4月 開業 27年 夏休みの一環で 球体の中 初めて入ってきました。 要消防協議の天井でした。 スプリンクラーヘッドは、 ヘッド周囲300mm、ヘッド下 450mmの 円柱の空間の確保が法規で定められていま […]
この業界に向いている人間ってどんなひと?
求人をしている中で、 「あたりまえ」 って、何だろうって考えるようになりました。 育ってきた環境、地域性や、国など様々。 当たり前のことができる。 今は、「多様性」の時代なので、当たり前のことさえ 当たり前ではないのかも […]
「ザキさん なんで そんな風にノウハウ簡単に教えちゃうの??」って、聞かれたので考えてみた。
仕事場で、部下に単元ごとにレクチャーしてたら、 こんなことを言われました。 「なんでそんな簡単に、苦労して得てきたであろうノウハウを 惜しげもなく教えちゃうんですか?」 ☆ 部下の成長は、チームの成長になる。 それと、 […]
アドバンテージ!! 「高校生 新卒採用」 高校訪問してきました。
7月1日から、高校生の新卒採用の求人活動がオープンになりました。 皆さん「新卒」という人生における1つの大きな 「優位性」を意識したことがありますか? 新卒者というのはとても企業側からすると魅力的です。 ☆「中途採用 […]
この扉の先にあるもの。高等学校訪問:こころみ
画像は、私の常駐している 今の事務所の壁に貼ってあるものです。 女性の現場所長。 とても働きやすい環境です。 明日は、求人活動の一つである 「高校生の新卒者」募集の為 学校訪問に行ってきます。 ネットにあげることで無限 […]
最速を目指すには、パワーアップと軽量化! 人間は?
「MORE POWER」 and 「軽量化」 最もシンプルで効果的な方法です。 速さのほかに、 「安全性」「持続性」といったポイントが増えると どうでしょうか? 私たちの仕事は、 単純に「速さ」が重要ではないです。 ☆ […]
エピソードトーク:一生懸命やってたら褒められた!
今、業界未経験者 女性2名とプロジェクトを進めています。 1名は、昨年の8月からなので10か月 もう1名は、職人さんが入場してきたタイミングからなので もうすぐ1か月です。 そういった若者と一緒に過ごしていると 「初心」 […]
求人シリーズ : 配管工 求む !
仕事に、情熱を持っている人 是非! 私の業界経験は、14年ほどですが いろいろな職人さんを見てきました。 「情熱」 と いっても目に見えるわかりやすいものではなく、 仕事に対する「姿勢」 仕事の丁寧さや、気遣いを 実際の […]