研ぐもの、研ぐこと。「仕組み」を知る事は、すごく大事。なぜ自分は、給料がもらえるのか?新着!!
「砥石」を研ぐこと 傲慢さや、クセを修正していくこと。 日常を過ごす中で、意識していても「偏り」が生まれます。 今までこうやってきたから、それが正解のように。 見方を変えること、 まっさらなものとすり合わせることで、 浮 […]
この会社に入って、何をかなえたい。 1日1日 確実に階段を上がって行く事で スキルは身についていくもの。20歳の時は、出来なかったことが今は叶えられる。新着!!
社員に、この会社に入って 「どんなことをしたい?かなえたい?」 そんなことを会話できる会社にしたい。 特に若者は、 せっかく ここにいるのだから、聞きたいし 叶えられるように道筋を準備するのも経営者なのかもしれません。 […]
Gain:音質をコントロールするための要素。 何のために仕事をするか? 自分の人生の充実です。
週末、「ウーハー」と「アンプ」を取り付けしました。 私の「お金の価値観」で重要視していることの1つに、 「自分でできることに、お金を使いたくはない。」 という事があります。 全部が全部、そうもしてはいられませんけど。 お […]
夢を追う者から、現実を生きる者へ。 遊戯
フジテレビ 「ザ・ノンフィクション」 下北沢の古着屋さんのお話でした。 安定の王者、勢いのある挑戦者、夢追い人。 夢を追えるのは、20代前半までなのかなと、勝手に思います。 採用側の目線を意識すると、 25歳までは自由で […]
デトックス:猪苗代湖~会津若松 ソロ旅 毎日 今日は今日でしかないと思いながら過ごしています。感謝する気持ちを忘れてはいけませんね。
先週は、軽井沢に「福利厚生」の「エクシブ」宿泊してきました。 寒波到来というわりには雪がなかったので 今週末は、さらに北上してきました。 新潟行く。って、列島横断も考えていましたが、、、 金曜日、仕事が終わってから東北へ […]
「Youが休んでいるとき、俺は練習している。Youが寝ているとき、俺は練習している。Youが練習しているときは、当然俺も練習している。」By メイウェザー
今日は、「建国記念日」 祝日ですね。 自分の決めたノルマ達成の為、仕事場に来ています。 自分に自分で「負荷」を与える。 これは 自分自身の為でしかないでしかないです。 先週末、 ふと やり切れていなかったことを思い出した […]
未経験スタートの子に渡した墨出し用のハケ。 「不満を言うな。ただ努力するんだ。」 By Floyd Mayweather Jr.
「ハケ」の所有者。 私は、Web面接をした時のことを思い出しました。 話をしていくと、 学生時代の経験や活動が、 本人の礎になっている印象を受けました。 卒業して就職。 「新卒」のカードを引いた会社に入社。 そして 「ド […]
面接で、問う事。 ミスマッチを、お互いに無くすこと。それと、「○○」
今のプロジェクトのチームは、 43歳の私と メーカーの社員さん 20代 2名 派遣社員さん 20代 共に 未経験者・女性 2名 5名で「消防完成検査」をゴールとして仕事をしています。 今年の7月に、建物を引き渡し […]
20代で使う「1万円」と、40歳で使う1万円の価値は相対的に違いがあると確信しています。自分は、特別、別格なんてことはないのです。
昨日、次男に「iPad」が欲しいと言われました。 なんで? 子:「絵」を書きたいから。 金額を調べてみてごらん。 子:高いね。 「iPad」でなければ叶えられない「目的」があるなら それを買うことに意味はあると思うよ。 […]
「この世に生を受けた人間は脚が1本であれ2本であれ困難に立ち向かわなければならない。どう生まれたかではなく、どれだけ価値のある者になれるか。逞しくあれ可能性を高めよ。その為に痛みが伴おうとも、私は不満をこぼす事はないだろう。私の魂は屈する事はない。どんな敵に立ち向かおうとも、恐れることはない。私は自分の可能性を知っているから」By アンソニー ロブレス
通勤時間が、片道90分あるので、 作品を見るようにしています。 「アンストッパブル」 人間は、つらい時、落ち込んだ時に うつむいて周りが見なくなります。 山を登っている時は、 足元に目線が行ってしまう。 ☆ 今 現場は、 […]