採用担当者ブログ
「圧倒的であれ!!」:点と点がつながると、線になる。「Plotする」:人生は、クロスする。その時に向けて日々を過ごしています。

今年も、「ある方」との忘年会をしました。 Tさん。 某学校の新築工事の時に、上会社の責任者としてお会いしました。 「2020年 竣工」 建設中も含めると 5年ほどのお付き合いとなります。 今は、仕事では直接のつながりはあ […]

続きを読む
採用担当者ブログ
冬支度:プロは、安全と品質を熟知していますね。皆さんは、親孝行してますか?

週末、実家  群馬に帰って「タイヤ交換」してきました。 足回りのさびを落として塗装もしたかったですが、 寒すぎてタイヤ交換のみです。 朝7:30スタート 毎度のことですが、「父親」も参戦。 「好き」なんでしょうね。 1本 […]

続きを読む
採用担当者ブログ
週末は、弊社の忘年会でした。つい先日、暑気払いをしたと思ったら、もう年末ですね。

夏の暑気払いから、 5か月ほどでしょうか、 12月に入ってしまうと 皆さんの「忘年会」の予定も立て込んでくるので 弊社では、11月末に「忘年会」を行ってしまいます。 参加者50名ほど。 時間の流れは、 それぞれの方の「成 […]

続きを読む
採用担当者ブログ
九絵料理:5階 消火配管施工図  アプローチは似ている。とかってに当てはめてみる。

来週5階の施工図を着手するにあたって 下ごしらえを今日はしています。 私は、「釣り」「料理」がとても好きです。 仕事は? この前 ふと思ったのですが、 なんでもやり込むと「楽しさ」は、見えてきます。 多分「ゴルフ」も。 […]

続きを読む
採用担当者ブログ
今年もあと1カ月:新年を迎えることで何かが変わるという事はない。今年1年を振り返り、結果を受け止める。そして、今、以上に飛躍したい。

長男の誕生日でした。 「13歳」 自由に生きてきた20代 30歳を目の前にして、 今の仕事・会社に入社しました。 ずっと「がむしゃら」 そもそも、 学校を卒業してから 「がむしゃら」であり続けています。 地元の群馬から上 […]

続きを読む
採用担当者ブログ
「夢の国」シリーズ:スプリンクラーヘッドを探す。(エキスパンとかどーなってるのだろうか??)

空間が動くところの天井面にもスプリンクラーヘッドがありました。 パネル仕上げにヘッド固定 「免震フレキ」のように、空間と、建物の間に フレキを入れているのだと思います。 仮に、 9-21時の営業時間、 1回8分、 90回 […]

続きを読む
採用担当者ブログ
「夢の国」シリーズ:世界観を演出する配管と、法令を満たすための配管

配管とは何ですか? 配管とは、 気体や液体、粉体などの物質を輸送するために 管を取り付けることであり、 また名詞として管自体のことを配管と呼ぶ場合もあります。 とあります。 電気の場合は、「ケーブル」ですかね。 私たちの […]

続きを読む
採用担当者ブログ
造形美 > 機能美  お施主様のイメージを形にするのが 私たちの仕事です。

「夢の国」 何をもって「夢の世界」を具体化できるのか。 20歳の時に読んだ本の一節に、 「ディズニーランドのゲートをくぐると、  振り返る人はいない。  目の前には、楽しみしかないから。」 とありました。 確かに、 現実 […]

続きを読む
採用担当者ブログ
個性とは、色だと考えています。:次男が、油絵をやりたいと言っていたので一式そろえました。「子どもたちが持つ強い意思を壊すもの、それは親の否定です」

私は、3児の父親です。 親になったこと、40歳を超えたことで、 部下への私の対応が変化しました。 今日も、サブコンさんは  現場応援用の「派遣社員」の面談をしていました。 29歳 男性 既婚者。 私も、 この業界に入った […]

続きを読む
採用担当者ブログ
深夜高速 ♫ 10代は、いつか終わる。生きていればすぐ終わる。歳を取ったら取っただけ増えるものはなに?

  土曜日、仕事を終えて 翌日のゴルフコンペの為  「深夜高速」を聞きながら、湾岸線 走っていました。 10歳までは、 「遊ぶ」 10代は、「学ぶ」 20代は、「挑戦する」 30代は、「高める」 40代は、「広げる」 私 […]

続きを読む