この道より我を生かす道なし、この道を歩く By 武者小路実篤
毎日、頭の中を「リセット」するように過ごしています。 「言葉」が、そのきっかけをくれる。 通勤で 同じ道を毎日 歩いていますが、 自分の状態次第で 季節の変化など 小さい変化にさえ 気づくこともできます。 昨日は、中国料 […]
メンテナンス : 胃カメラ チェックしてきました。 自由を奪われることで、自由であることに感謝できる。
前回の検査から 3年ほど経つでしょうか。 40代ともなると、老化を実感します。 子供の成長と引き換えに、親は老いていくもの。 内視鏡検査にあたり、前日から食事制限、 今朝は、飲料水も制限されました。 健康である状態での検 […]
未経験者からの、第一歩 : 消防設備士1類の取得を目指す!
高校生の新卒者と、大学卒業者の違いは、 弊社にはありません。 私自身も異業種で数社やってきましたが、 社会に出ると「学歴」は、無関係のように思います。 大切なのは、 「取り組む姿勢」 なのかなと頭にうかびます。 得意、不 […]
最低賃金UPというけれど、食いつきのいい餌をぶら下げられているだけです。もう、1年たとうとしてますけど???変化を感じていますか? 知識を蓄積して生きましょう。
『知識は誰にも奪われることのない唯一の財産である』 今、世界から見た日本の価値ってどんなものなのでしょうか? 私の仕事は、 「時間給」ではなく「能力給」です。 時間労働が、そのまま対価として得る「お給料」にはなりえません […]
KYの重要性 : 作業や職場にひそむ危険性や有害性等の危険要因を発見し解決する能力を高める手法
週末はいかがお過ごしでしたか? 近所で、自動車と自転車の交通事故がありました。 救急車で、自転車に乗車していた人は運ばれた直後でした。 セダンのフロントガラス右側は、大きくひび割れ 髪の毛のようなものが塊となって そのガ […]
【採用の流れ】未経験から始める「設備の仕事」—最初の3か月弊社では、未経験の方でも安心してスタートできるよう、明確な導入ステップを設けています。ここでは、入社後の流れをご紹介します。
● 試用期間:3か月 まずは、東京都江東区にある本社事務所に来ていただきます。ここで以下の備品をお渡しします。• 社用携帯電話• 作業着• ヘルメット• 安全帯• 安全靴 など 装備が整ったら、実際の現場に配属されます。 […]
鈴木イチローさんの殿堂入りスピーチ : 改めて感銘を受けました。
スピーチを拝聴した中で、 「プロフェッショナル」であることとは何か。 道具を大切にすること。 周りの人への感謝の念。 「夢」(dream)と「目標」(Goal)の違い。 小さいことの積み重ねで、達成できることに限界が […]
量をこなしていないやつに 質を語る権利はない By 本田圭佑 : 悔しい気持ちもスパイスにせよ。 By 岩崎
今週も、私は「量」をこなせたのか? 今 44歳です。 私の仕事において 年齢が、経験年数が、 その担当者の「スペック」を表す指標とはなりえません。 現代は、タイパの追及がテーマでしょうか? 「タイムパフォーマンス」とは、 […]
最速降下曲線 : サイクロイド 部下の成長を加速させる!
「未経験」というのは、 「新卒者」をのぞいて 業界的には少しハンデのように扱われます。 私は、「未経験者」のほうが この仕事に関して、 「私」とキャリアをスタートするとすれば 未経験であることは、メリットにできます。 […]
求人票 : 給料と休日に「目」が行きますね。 それも大事です! からの~♫
社会人未経験であっても、業界未経験であっても 求人しています。 25万円/月 × 12カ月 + ボーナス + 決算賞与? 土日祝日休み。 今、建設業界は、大きな変革の時期に来ています。 私が入社してから、15年。 やっ […]