財産や肩書などは無くなってしまうものだけれど、
一旦手にした知識は誰にも奪われない。だから知識を身につけよう。
本日、2~5階の「アラーム弁」の搬入があります。
エレベーターがない。スロープが長期間使用禁止になる。
つまり、今 入れるべき。
機器の搬入に伴い、部下にレクチャーをします。
昔の時代は、背中を見て 技を盗め。と言われていました。
今は、お給料をもらいながら
「教えてもらえる時代です。」
1つ言えることは、
盗むくらいの学ぶ姿勢があれば
成長率や、学ぶ深みも変わってくると思います。
知識のUPは、年収のUPに直結します。
☆
アラーム弁 = 「流水検知装置」
・3000平方メートルまでの警戒とする。
・高さ制限 800~1500mm
・架台、固定の取り方。
・1次側からの分岐は、ハウジングの使用不可。
ポイントは、そんなところです。
PSで、メンテナンス時には、「プロ」が見るところなので
私としては、かっこよく仕上げたい。
格好いいって何なのか?って考えてみると、
私の場合は、
・機能美
建築・工業製品などで、余分な装飾を排してむだのない形態・構造を追求した結果、自然にあらわれる美しさ
シンプルであること、機能的であること。
アラーム弁室という与えられた空間の中で、
床スリーブの位置も梁の関係で立ち上げ位置が決められてしまいます。
どのように納めるか。