現在 つり込み中の配管です。

使用圧力 1.6MPaを基準として

使用するパイプは、「SGP」と「Sch40」の2種類に分かれます。

一般的に「連結送水管」の配管が、Sch40を使用することが多いです。

これは、消防隊が送水口を利用し放水活動を行う

ポンプ車の送水圧力が1.6MPaを最大値としているからです。

ポンプ車の能力の1.5倍が配管の耐圧基準となるため

「連結送水管の耐圧試験は、2.4MPaとされています。

定尺4MのSGP 50A 

定尺は、5.5mが一般的ですが、取り回しを考慮し

本件では4m定尺のパイプを選択しました。

片側にソケット継手がついています。

消火配管は、通常の圧も高く

ねじ込み強め、

外すこともあるからなのか

「バンド付き」の継手を使用します。

付属のソケットは、バンド付きに交換します。

次は、泡の加工管です。

各パイプの「部材番号」が印字されています。

これをパーツ図面に合わせてねじ込んでいきます。

工場加工の「製品」なので、

「品質」が安定しています。

定尺の配管を、

すべて切断からネジ切りして継手のねじ込みまでしていると

現代の工程には、乗っていけません。

ブロックごとに、まとめています。

テープなどで「色」を分けて搬入することで

エリアがいくつか混在しても、仕分けが早くできます。

今回の最大のポイント!!

☆ 配管と継手のネジ部分のシール材は、

「ヘルメ906」に統一としたことです。

泡配管で、「S-2,S-20」のヘルメを使ってしまうと、

泡水溶液と相性がわるく配管が腐食してしまいます。

泡消火以外のスプリンクラーや連結送水管へのS-20ヘルメの使用は

問題ありません。

大切なことは、

泡配管にS-20ヘルメを使用した継手が混入してしまうことです。

ルート変更等で、使えなくなった加工管は

継手付きの生材として使用します。

例えば、S-20でしめこまれたスプリンクラー配管を、

泡消火配管に使用してしまう可能性が出てしまいます。

泡消火配管が使用するフロアは、

加工管は、すべてヘルメ906の使用としました。

こういった対応は、

施工管理者の品質管理に該当します。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA