朝 目覚めると、
左耳に違和感をいだきました。
左耳にボイスチェンジャーがついてる感じ。
音が変換されて、聞こえて来ました。
2日間ほど様子をみたけど
変わらずなので 耳鼻科へ
「突発性難聴」
検査してみると
ある音域が聞こえなくなっている。
「特定の周波数の音域が、抜け落ちている。」
2~3カ月ほど、通院しました。
ネットで調べてみても、1/3の確率で
回復はしないようです。
今日で、1年が経ちました。
1/3側の人間になりました。
日によって、聞こえ方にもバラつきがあるのと、
症状も 日によって変わる。
頭痛や、めまいがないので良しとしています。
機械なら「ASSY」
交換のついでに、バージョンアップも出来てしまいます。

両親からもらった、身体。
歳を重ねるごとに
良い状態ではなくなっていきますね。

☆
人は、老いるのです。
「時間」のかけがえのなさを感じます。
自分が、老いると同時に、
子供は成長していってくれます。
☆
難聴になる前に、
カースピーカーを買っていたので
取り付けました。
聴力の全部を奪われたわけでもない。
ほかの完成を研ぎ澄ませて、補えばいい。
それに右耳は、通常ですからね。
「執着」することなく、
失ったことで気づいたことを生かし
未来につなげましょう。