ポンプ室 サクション管は、フート弁の交換を想定すること!!未来へのプレゼント「垂直に引き上げることができる」
フート弁は、「チャッキ」構造です。 フート弁に不具合が出ると、 ポンプ内の水が、水槽に落ちてしまい、 水槽が満水になってしまいます。 ポンプには水が充水されています。 ポンプ起動と同時に、送水するためです。 最初に ポン […]
ちょうど 1年前の~♫ 朝起きると、私は「音」を失っていました。
朝 目覚めると、 左耳に違和感をいだきました。 左耳にボイスチェンジャーがついてる感じ。音が変換されて、聞こえて来ました。 2日間ほど様子をみたけど変わらずなので 耳鼻科へ 「突発性難聴」 検査してみるとある音域が聞こえ […]
「秀逸であること」 消火ポンプ室に、練り込んだ「絶妙」な納まり。
扉の開閉に支障はないか。 ポンプユニット設計時点で サクションのフランジ高さを考慮し 盤の高さを設定しているのだと思います。 キュービクル型のポンプなども この扉の開閉は要注意です。 架台の高さも注意してください。 ポン […]
消防設備士1類合格のお祝い!!! 年収12万円UPです!!!!(弊社の社員であればですが)
部下として、間もなく2年が経つのでしょうか。 消防設備士甲種1類が合格したので、 年度末のねぎらいも含めチームで「会食」をしてきました。 松戸にある焼肉店です。 https://yakiniku-agari.owst.j […]
品質パトロール 5名 来場 みっちり3時間チェック!! ここ「ネジ接続」いぃ~ね!!! ポンプ室は、すべて 今の私の「真骨頂」です。
品質パトロールがありました。 私は、下請け会社なので、 上位会社のパトロール。(D社とします) 仕事をいただいているお客様です。 現場状況の確認。 施工の遅れはないか?などの確認。 私にとっては、 「見せ場」ですね。 D […]
桜開花:歓送迎会出席 取引先は、一部上場企業であることを再認識した。
目黒川の桜は、「開花」しました。 私が現職のキャリアをスタートして数年間 お世話になっていた企業です。 歓送迎会 地方転勤からもどってきて 10年ぶりにお会いする方もいました。 人生の時間を どこですごすか。 その差の違 […]
本日の業務紹介。 天井工事進行に伴う、不具合対応。現地と、図面が違います!!!
内装仕上げ工事。 業種によって、 天井・床・壁それぞれに、 「仕込み」が発生してきます。 私たちの仕事では、 壁でいうと、「消火栓BOX」取付 天井だと、天井LGSにSPヘッド固定。 天井総合図の作図は、 やり込んでいか […]
サクラ咲く。開花寸前の蕾 今年もこの瞬間が待ち遠しいです。
今日は、年度末もあり 追い込みの図面を対応しています。 商業施設で、各店舗の検討。 建物完成とともに、 それぞれの店舗も開業します。 店舗ごとに ゼネコンの「設計者」が、 A工事といわれるベーシックな配置に対して 防災設 […]
ポンプ室 ほぼほぼまとまり。職人冥利 65A以下の配管は、現場加工としました。
ポンプ室も まとめ段階に、はいってきています。 「スパイス」や「アクセント」が 生きてきた感じです。 今回は、 自分のスキルがUPしているのかを 試したくて 以前なら 職人さん任せにしていたことに 少し踏み込んでみました […]
2024年問題 建設業界 施行から1年が経ちます。現実は、時間規制とともに、収入はどう変わりましたか?成果=生産性×時間でしかないのです。
ここ数年の時代の変化を、どう感じますか? いつの時代も変化し続けることは当然です。 「諸行無常」 日本という国は、今後どのように進んでいくのでしょうか? 子供を持つ親として、 子供たちが幸せになれるのか 心配になります。 […]