「圧倒的であれ!!」:点と点がつながると、線になる。「Plotする」:人生は、クロスする。その時に向けて日々を過ごしています。
今年も、「ある方」との忘年会をしました。 Tさん。 某学校の新築工事の時に、上会社の責任者としてお会いしました。 「2020年 竣工」 建設中も含めると 5年ほどのお付き合いとなります。 今は、仕事では直接のつながりはあ […]
タイムカプセル:埋設配管を掘り起こす。たくましく生きる様
今の現場に常駐して、1年と半年が過ぎます。 春前、 3月頃に「逃げ」をした埋設配管の引き続き作業が 近日 発生しそうなので現場状況の確認をしてきました。 建物から離れたところに、「消防用水の採水口」を設置します。 建物周 […]
冬支度:プロは、安全と品質を熟知していますね。皆さんは、親孝行してますか?
週末、実家 群馬に帰って「タイヤ交換」してきました。 足回りのさびを落として塗装もしたかったですが、 寒すぎてタイヤ交換のみです。 朝7:30スタート 毎度のことですが、「父親」も参戦。 「好き」なんでしょうね。 1本 […]
防災設備について:誘導灯 冬は、大気が乾燥するので火の用心です!!
昨日もニュースで住宅火災が放送されていました。 道路のせまい 密集地にある住宅。 周囲の住居も含め 数棟を焼失していました。 私が、不動産の営業をしていた時も 物件の道路状況というのは、ポイントです。 間口2mを切ってい […]
年越しの準備:5階の施工図 進行中。現場施工レベルまで昇華する。空調機にめり込んでますやん。
5階の図面を、月曜日から書いています。 インサート図面の配管のままでは、 他設備の納まりがダメで、そのまま施工すると、 他設備にあたって、直しになります。 空調機に、めり込んでいる。 天井総合図の変更?? 施工図をしっか […]
お金の価値ってなんだろうか?:「常用」と「請負」の違い。東京都の最低賃金は 1,163円となっています。私のチームの忘年会は「あがり」で行います。
仕事において「時間」と「お金」には執着しています。 現場を歩いていると、私の仕事でしか使わない材料が 落ちていると 「ん!!!!!!!!!!」ってなります。 周りからは、 部下も含め 私は、「ケチ」にみられるかもしれませ […]
先週、搬入しておいた加工管のラフター揚重。予定外対応のリカバリーで、お金と時間のLOSSは致し方ない。
現場には、「お金」と「時間」が落ちています。 「LOSS」を減らすことが大事だと思っています。 「品質」と「安全」は、もちろん 「最重要項目」 厳守します。 「加工管」を発注して、納期は 現在1カ月ちょっとかかっています […]
週末は、弊社の忘年会でした。つい先日、暑気払いをしたと思ったら、もう年末ですね。
夏の暑気払いから、 5か月ほどでしょうか、 12月に入ってしまうと 皆さんの「忘年会」の予定も立て込んでくるので 弊社では、11月末に「忘年会」を行ってしまいます。 参加者50名ほど。 時間の流れは、 それぞれの方の「成 […]
適材適所:養生の大切さと、慣れることの意味。パッケージに騙されるな。
ファミリー還元の1つ。 エアコンの掃除をしました。 「ほこり」+「結露」=「カビ発生」 空気の循環をするので、カビが発生するのは必然でしかないです。 今回は、6畳クラスの小型エアコン。 ネジを3本外すだけでした。 今ま […]