消火ポンプ室の検討を進めていました。

消火ポンプ室は、建物と共に

半永久的に残る「仕事の見せ場」です。

かっこつけたい!!

天井面は、角ダクト 電気ラック 照明 消火配管 で

隙間がないくらい込み合っています。

壁がRC躯体であるところと、

ALCのところがあって

今回の検討箇所は、

壁ALCなので配管の展開(吊り)がネックです。

「梁」の下は、アンカー御法度!!

梁側面 梁下から200mmはアンカーNGです。

「吊ることができない」ので、梁下は空間が空いています。

そこに配管を通す方法を熟考する。

バイクの「片持ちスイングアーム」

マフラーも同様ですが、

「方持たせ」で行くことにしました。

イメージを具現化していく!

クリアランスをどうとるか。

施工誤差をどこで吸収させるか。

昔、私に仕事を教えてくれた人の言葉の1つに

「図面屋に負けない絵をかけるようになれ!!

 それがお前の価値だ!」

何を基準に勝ち負けを決めるかという前提が

そもそも気になりますけど、

「かっこいいポンプ室に仕上げたい」と思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA