施工紹介
消火栓BOX 仕上げと取付 編   からみが多いと取り付けも大変新着!!

① 壁埋込の場合   壁の施工と共に工事が進みますが、   壁LGSの開口さえ決まってしまえば、   後は、裏BOXを取り付けて配管接続、バルブ取付で、   いったん手離れできます。     後は、壁ボード施工。  壁の […]

続きを読む
施工紹介
消火栓BOX 取付け編 新着!!

開口に対して、消火栓BOXを取り付けます。 ・1体型と、セパレート型(フェイス+裏BOX)があります。 1っ体型は、取り付けが、大変シビアです。 そのまま仕上げとなるので、 傾きた、でっぱりの調整が不可です!! この出っ […]

続きを読む
施工紹介
消火栓BOX 墨出し編 (BOX開口)新着!!

「寄り」と「高さ」 壁LGSに、「開口」を作ってもらうために 床に墨を出します。 ピッタリではダメ。 大きすぎてもダメ 「幅木」がいくつなのかが結構ポイントです。 多くの場合 「60mm」   たまに「100mm」 病院 […]

続きを読む
施工紹介
アラーム弁室 検討 : 流水方向を考慮し「首根っこ」を掴め!!新着!!

今日は、2階の施工図を進めていました。 地下は、RC造 → 地上は、鉄骨造 スプリンクラー消火設備の「流水検知装置」 2台と、 「放水型スプリンクラー」の開放弁 1台 いいところに 鉄骨梁が配置されていて 配管の固定が少 […]

続きを読む
つぶやき
年齢は どれだけ生きたかは教えてくれても、どう生きたかは教えてくれない。 大事なのはどれだけ生きたかではなく「どう生きたか」だと俺は思うけどな。By ROLAND

週末は、料理をするので食材を買いに行きます。 目的を持つとそれに関する意識が広がって いろいろなものが目につくようになりますね。 豊洲市場から仕入れている「魚屋」が近所にあるので たまに行きます。 スーパーでは見かけない […]

続きを読む
施工紹介
配管支持・固定 シリーズ③ : 縁切りと、ルーズでありながらの配管支持

① 振動するものとの 縁切り   消火ポンプと配管の接続部は、   「フレキ:伸縮継手」を介入させます。 消火ポンプの振動を躯体(スラブ)から吊っている配管に伝わらさせないためです。 消火ポンプの下に、 基礎があります。 […]

続きを読む
つぶやき
Game Changer : 物事の状況や流れを一変させる個人や企業、プロダクト、アイデアのこと。

3男のお風呂タイムを、楽しくしてみようと思い 100均でこの商品を買いました。 「 思惑通り 」  楽しんでくれました。 ☆ たった 1つの「存在」や「キッカケ」が  流れを大きく変えることがあります。 ☆ 私たちの建設 […]

続きを読む
採用担当者ブログ
数年前に完成したビルに行ってきました。 「アナザースカイ」でいうと 私は豊洲の空が浮かぶ🌥

オフィスビルの新規間仕切り工事の為 現地調査に行ってきました。 新築当時のままの顔ぶれは、 私と電気屋さんでした。他の担当者は変わっています。 私は当時、 A棟4~36階を、水系消火設備 担当致しました。 ☆ 写真左側の […]

続きを読む
施工紹介
配管支持・固定について シリーズ② 屋上編 

屋上は、「防水」と、「外部雨ざらし」がポイントです。 「錆び・腐食」 海沿いだと、「塩害」に注意します。 配管の支持は、 「ノゾミちゃん」にゴムシート+モルタル。 排水の為、床面は勾配もついているので、 架台等は、 現場 […]

続きを読む
施工紹介
もし、破損していたら水損事故です。固定について考える シリーズ①

消火配管の特徴としては、 「有事の際」「点検」など以外、 システムは、待機中です。 水の流れは、「静止」しています。 (スプリンクラー消火等の補助加圧ポンプは、たまに運転はします。) つまり、振動もせず静止している。 ☆ […]

続きを読む