1997年4月 

開業 27年 

夏休みの一環で 球体の中

初めて入ってきました。

要消防協議の天井でした。

スプリンクラーヘッドは、

ヘッド周囲300mm、ヘッド下 450mmの

円柱の空間の確保が法規で定められています。

これは、ヘッドからの放水が、

障害物にあたって跳ね返ることで

放水の妨げになるからです。

また、

上記の空間を確保したとて

有効に床面の警戒(放水による延焼拡大抑制)できるのか?

という事が、現代は重要視されます。

今 この造りを見ると「感熱開放継手」を使用し、

スプリンクラーヘッドを障害物の下部まで下げないとならないと思われます。

こういったこだわりの出る「見せ場」では、

スプリンクラーヘッドの存在が、、、、、、。

あくまでも

消防法があるので「消防確認・協議」をおこない

議事録を残すことが大事ですね。

他に吹抜け部分、エスカレーター下の

SPヘッド配置 気になりました。

「ガチャピン」って、恐竜だったんですね。

昨日 知りました。

ガチャピンヘルメット

よくできてた。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA