今日は、引きつづき消火ポンプ室の施工図を作図していました。

今回のポンプ室は、とても狭いです。

長く細い空間。

上部にダクトやラックがあり、天井面が層になっているため

配管の吊りが厄介です。

そこに、「真空ポンプ」を追加することになったので

最終の「ポンプ納入仕様書」の寸法で、配管を高精度で配置しました。

泡消火の原液タンク周りの配管、

試験用配管など少し複雑です。

複雑さを整理していき、機器のメンテナンス性を考慮した。

配管の割や、制御弁の取り付け位置など精査し、シンプル化しました。

配管の支持や、架台、振れ止めもイメージしながら、配管ルートを決めていったので

後は、頭の中にある金物類を図示して完了です。

今回のポンプ室は、背面と側面の一部が躯体壁(コンクリート壁)なので

側面に這わせるように配管を取り回しました。

ポンプの搬入は、10月頃の予定です。

ポンプの施工図は、

10現場やっても、10個です。

ブースターポンプがある建物にしても

数こなせる箇所ではないので

1物件ごとにノウハウや、経験を吸収、成長していくことが大切です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA