屋上の消火設備:水槽・Bポンプ・放水口・テスト弁・たまに移動式粉末消火設備
水系消火設備の屋上に配置される機器はいくつかあります。 ① 補助水槽 水系消火設備の竪管に水を充水しておく必要があるので 屋上に水槽を設けます。 ・25Aで自動給水することで、容量の緩和を受けることができます。 […]
GODZILLAの皮膚 or 黒きゴウヤ : 配管養生の撤去
断熱の吹付が終わった箇所 養生シートを撤去していきます。 吹付られたモノにもよりますが、 今回は、カチコチ「硬化」しています。 耐火被覆のイメージとは違っていました。 大きな塊で撤去できるところもあれば、 切り込みを入れ […]
スプリンクラーヘッド:重要機器の1つ ☆星の一つであり天体☆
業界 15年ほどいますが、 この2タイプのスプリンクラーヘッドが主力。 設置場所によって適材適所で 他にもいろいろなタイプがありますが、 まずは、 この2タイプを基本とします。 「千住スプリンクラー株式会社」 「アイエス […]
躯体応用編:現場にいる強み
RC造の天井露出配管の検討です。 スラブ面から、スプリンクラーヘッド(泡ヘッド)は、 感熱部を300mm以内に配置しないといけません。 火災の熱により、「閉鎖型ヘッド」内部のとめ金が外れ放水されます。 300mmと有効空 […]
レクチャー:バルブの話
「弁」「仕切弁」「制御弁」 → 総じて、バルブです。 ・「JIS」 or 「認定品」 ・「10K」 or 「20K(16K)」 ・「ゲート」「バタフライ」「ボール」「アングル」「玉形」 上記のような 切り口で話していきま […]
温故知新:アラーム弁の発報 ご注意ください。
弊社の仕事の1つ。 「改修工事」の話です。 テナント入居や、レイアウト変更に伴い壁(間仕切り)を変更・新設します。 「スプリンクラー消火設備」は、こういった間仕切りに対応し 配置を変えなければいけません。 変更された間仕 […]
ネジゲージによる品質管理
新築工事の消火配管は、 基本的に、「加工管」という工場で加工されたせ「製品」を使用し、 工期短縮をしています。 おおよそ96%が、加工管です。 残りの4%ほどは、現場加工を行います。 「材料の受入検査」など、 加工管の受 […]
一流を目指すという事。「ド」の音は、「ド」でしかない♫
現在はデスクワークがメインです。 「現場」に行くときは、明確な目的をもっていきます。 「気になる事の確認」 特に、高層ビルなどの建設現場だと 2階の仮設事務所から 30階に行くだけで 往復1時間30分かかります。 これは […]
エピソードトーク:失敗談 送水口周り機器更新 その2
私たちの仕事は、大きく2つの形態に分かれます。 1、新築工事 2、改修工事 今回の工事は、改修工事に該当します。 改修工事は、利益率が高いです。 利益率は良いのには、理由があります。 ・単発であること。 ・「リスク」 […]
エピソードトーク:失敗談 送水口周り機器更新 その1
事務所ビルの大規模リニューアルをきっかけに 携わるようになった物件です。 1988年(昭和63年)竣工 東西の2棟あり、水系消火設備が独立しているものと、 共有しているものがありました。 送水口周りの機器の交換工事です。 […]