つぶやき
人より能力が低いと思ったら、その分人より早く起きるんだよ。人よりいっぱい行動する、人より働くの そんなのは当たり前なんだ。By 荻野  先生新着!!

予備校時代 この人に出会えたことは、 私の財産の1つです。 私は、親不孝者でした。 私は群馬で、予備校生  サテライト授業 衛星中継なんですかね、 日本のトップ講師の授業を 親のお金と引き換えに、受講することができました […]

続きを読む
つぶやき
七転び八起き 今年もあとわずか! 挑戦してみよう!! 消防設備士  配管工も募集しています。職人であってもこの資格手当は受け取れます!!新着!!

消防設備士は、国家資格です。 1類から7類 そして、特類。 消防設備士の門戸は広いです。 弊社は、 甲種 1つにつき資格手当 1万円/月  つまり、取得するだけで 年収 12万円UPします。 1∼5類 に、甲種があります […]

続きを読む
つぶやき
今日を、「生きる者」と 「生き抜く者」の違いは大きい。目標を持つこと、そこに到達するためのプロセスを意識すること。水族館にいる○○と野生にいる○○の差

子供のころは、よくTVゲームをしていました。 ゲームの中の世界では、レベルアップして強くなっていきますが、 現実世界では、時間だけが経過していただけ。 クリアしてしまったり、リセットされると、 何か身になることがあったの […]

続きを読む
つぶやき
令和7年度 1級管工事施工管理技術検定受験  at 学習院大学 目白キャンパス

今年も受験しました。 残念でした、、、、 どっかのタイミングで やりこまないといつまでも受かりませんね。 今回の受験場所は、学習院大学。 由緒ある大学です。 日曜日 野球部と陸上部、テニス部など部活動で活気がありました。 […]

続きを読む
つぶやき
あなたも棚に並べれられた「商品」なのかもしれません。:レアル・マドリード公式ミネラルウォーター ソラン・デ・カブラス

豊洲に仕事で行ったので、地元密着のスーパーによりました。 スーパー行くの好きです。 鮮魚・スパイス・お酒コーナーを見ます。 打ち合わせ前だったので、「水」を探しました。 78円~ ボトルデザインに惹かれ、高いなって思いま […]

続きを読む
つぶやき
日常の埋もれることなかれ : ピクトグラムとは、文字の代わりにシンプルな絵や図で情報を伝える視覚記号です。

私は、非喫煙者です。 事務所の会話の中で、新規業者の方が来て 「喫煙所は、どこにありますか?」 「電子タバコですか?」 「紙たばこです。」 「それであれば○○の地下で、、、、、」 紙か、電子かの違いは分かるが 喫煙所さえ […]

続きを読む
つぶやき
「足るを知る」 :『老子』第三十三章に登場する言葉で、「満ち足りていることを知っている者は、富む」という意味です。ヘルメット リニューアル!!

こんにちは♪ 私たちの仕事は、「下請け」にあたります。 元請け様から仕事が、降りてくる構造。 建設業界は、専門職の集まりで建造物を建設していくので とりまとめは必要です。 下請けといった構造自体は、必然的なのかもしれませ […]

続きを読む
つぶやき
パソコンの交換作業していました。半日かかってしまった。僕が描いているのは、「図面」ではなく 「未来」です。

パソコンは、上会社様から支給していただいております。 リース期間満了から 3年たっていて もう ストレージもMAXに近かったので やっと変えていただけました。 前の現場は、最前線で図面を書いていたので CADの処理が遅か […]

続きを読む
つぶやき
この道より我を生かす道なし、この道を歩く   By 武者小路実篤

毎日、頭の中を「リセット」するように過ごしています。 「言葉」が、そのきっかけをくれる。 通勤で 同じ道を毎日 歩いていますが、 自分の状態次第で 季節の変化など 小さい変化にさえ 気づくこともできます。 昨日は、中国料 […]

続きを読む
つぶやき
メンテナンス : 胃カメラ チェックしてきました。 自由を奪われることで、自由であることに感謝できる。

前回の検査から 3年ほど経つでしょうか。 40代ともなると、老化を実感します。 子供の成長と引き換えに、親は老いていくもの。 内視鏡検査にあたり、前日から食事制限、 今朝は、飲料水も制限されました。 健康である状態での検 […]

続きを読む