つぶやき
成り上がる! そう思って上京してから、25年がたちます。新着!!

大学入学を機に、東京に住んでいます。 インターネットの普及が、 昭和、平成から飛躍的に世界を変えました。 「グローバルスタンダード」 ジャングルの奥地でも、海上でも、山頂でも、 空が見えれば「スターリンク」でインターネッ […]

続きを読む
つぶやき
「握れば拳、開けば手のひら」 新着!!

今朝は、週末前のパトロール対応で気になっていた工事フロアを見てきました。 「うーわぁ~」 フレキが垂れさがってる。 天井解体が行わり、天井LGSや吊り棒がなくなっていく 工事段階なのでいたし方ないのですが、 SPヘッドが […]

続きを読む
つぶやき
子供の成長を願うように、部下の成長を願う。親と上司は選べないと、いうけれど、、、新着!!

「親と上司は選べない」とよく言われます。でも、親になったことで、 私の視野は大きく広がりました。考え方もずいぶん変わったように思います。 30歳までは、正直 「自分至上主義」でした。 20代は挑戦の時期。 自分の可能性や […]

続きを読む
つぶやき
この水「100万円」ですが、買いますか?:物の価値は、需要によって高まる!職人・施工管理 募集しています。新着!!

現在は、どの業界においても「人不足」です。 若者にとっては、優位性のある時代。 私の仕事は建設業界の中の「防災設備」です。 建設業界は、昔から「3K」といわれていて 「きつい、きたない、危険」です。 改善されつつあるとい […]

続きを読む
つぶやき
好奇心が、人間を成長させてくれるのかもしれない。 「脱穀 → もみすり → 精米」新着!!

日常というものは、連続性があって埋もれてしまっているものには 気づくことも、何の疑問すら抱かなくなる。 1つの行動が、きっかけとなって関係する知識や、経験を得る チャンスとなりうることを感じた。 稲刈りをしたままベランダ […]

続きを読む
つぶやき
11月 スタート! 3年後の自分が、ライバルです。

3年後の自分がライバルです。 そう思うようになってから、日常の景色が少し変わって見えてきました。雨上がりの澄んだ朝。世間は3連休ですね。昨夜の大雨で、渋谷のハロウィンはどうだったのでしょうか。 私はというと、土曜祝日も仕 […]

続きを読む
つぶやき
「経験は思考から生まれ、思考は行動から生まれる」By ベンジャミン・ディズレーリ(19世紀のイギリスの政治家)

今週末は、いろいろなものの「リセット」に費やしました。 「人生は、暇つぶし」そんな風に言う人もいます。 「エッジ交換」 完了です。 1日乾燥させてからと思っていましたが、 結局 待ちきれずにコンポのスイッチを入れてしまい […]

続きを読む
つぶやき
1歩踏み込むと、次のステージが登場する。インスパイア ザ ネクスト(Inspire the Next)」は、私の好きな言葉です。 「次なる時代に息吹を与え続ける」という意味。これは、革新的な技術やアイデアを通じて、豊かな社会と人間生活の実現に貢献していくという日立のビジョンを表しています。

Inspire the Next 好きな言葉です。 車のスピーカー交換、デッドニングをしてみたことが きっかけで 今回の遊びにつながります。 経年劣化。 老いることと同じなんですかね。 部屋の掃除をしていてスピーカーのカ […]

続きを読む
つぶやき
納まりを整える。個性を生かすってこういうことなのかも。秋の味覚編

私の仕事は、「料理」にとても似ています。 魚釣りもそうですが、 目的に対するプロセスが似ている。 結びつけることで 「楽しみ」を見出しているのかもしれません。 このクリは、長男。 このクリは次男。 挟まれるとこんな感じで […]

続きを読む
つぶやき
生き方は、面構えに出る : 今日も生き切った! 予定していた図面を書き上げた。

私がこの業界に入った15年前に、 私に、 通り芯と、返り墨、腰墨を 教えてくれた人と仕事をしています。 (Tさんとしておきましょう。) 日常は連続なので、昨日今日の変化はほとんど感じません。 ただし、 確実に月日は過ぎ去 […]

続きを読む