スプリンクラー消火設備のSPヘッド設置工事。

「巻き出し」作業です。

必要な工具、材料、図面は何でしょうか?

KY用紙に記入すべきことは、どのようなことでしょうか?

作業内容ごとに考察しておくと、習得が早いです。

天井は、大きく3つに分かれます。

① 露出天井(スケルトン)

② 在来天井(パネル含む)

③ システム天井

②,③は、共通の材料と、違う材料があります。

材料紹介

・角バー(630L,1200L,2000L)

・センター金具

 ロングエルボ使用時のセンター金具

・サイド金具(システム天井(下)と、在来天井用は、違います。)

・ファイリング・クリップ

・Uロック(中間支持)

・巻き出しフレキに、SPヘッドねじ込み

SPヘッドの固定は、「いつものやつ」な感じです。

「面」に、落とし込み固定するだけなので

巻き出し金物もいつも使用しているもの。

基本的な作業の繰り返しです。

たまに、イレギュラーな対応が発生しますが、

基本をマスターしておくことで

いかようにも対応ができる。

適材適所

大小の優位性をよく考えて、チョイスしましょう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA