パース(イメージ図)を見た時のことを、

今でもはっきりと覚えています。

とある、高層ビルの吹抜け。

武田信玄の名言

一生懸命だと知恵が出る、

 中途半端だと愚痴が出る、

 いい加減だと言い訳が出る

高天井の施工時のウィークポイントに

床からの地墨が追えないことがあります。

なぜか?

足場を組んでしまうので、床から上にレーザーを

飛ばしても遮蔽されてしまったり、そもそもレーザーを置けない。

SPヘッドの位置出しが難しいです。

この天井に対して、きれいにSPヘッドを設置するには????

いくつもの知恵を絞りだしました。

私の仕事は、

基本的に自分ができる状態で

図面・打ち合わせを進めていきます。

”オレ”と 職人さん任せの境界線をどこにするか?

「お前 やってみろよ!」

この言葉が、自分を自律させてくれます。

自分がそれをやるという意識で仕事をしています。

「主体性」っていうやつですかね?

「逃げる」か「向き合うか」

挑戦し続けることは、

必ず「知」となり「肉」となる

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA