● 試用期間:3か月
まずは、東京都江東区にある本社事務所に来ていただきます。
ここで以下の備品をお渡しします。
• 社用携帯電話
• 作業着
• ヘルメット
• 安全帯
• 安全靴 など
装備が整ったら、実際の現場に配属されます。
⸻
● 現場へ配属
現在であれば、私が担当している麻布台の現場になります。
サブコン様からお借りしている仮設事務所にてご挨拶後、仕事の説明に入ります。
● 「ゼロ」からのスタート
未経験の方の場合、まずは仕事の全体像(概念)をつかむことが大切です。
たとえばこの写真を見てください。

「これはジグソーパズルです」
「キャラクターは“パンダコパンダ”です」
このように私たちは、知らないものでも「過去の経験」や「知識」によって説明しようとします。
ですが、「水系消火設備」については、これまでの人生で意識することは少なかったはずです。
だからこそ、まずは仕事の全体像を理解するところから始めましょう。
⸻
● 最初の業務内容
• 日常業務のサポート
• 現場での動きの観察
• 基本的な用語や作業のレクチャー
• 「スプリンクラー消火設備」に関する図書の読解
仕事を覚えるにあたって意識しているのが、
「木を見て森を見る」
「森を見て木を見る」
という視点です。
つまり、詳細を観察しながら、全体の構造を捉える力を養うということ。
⸻
● 最後に
未経験から始めても、しっかりと基礎を積み上げれば大丈夫です。
私たちと一緒に、ゼロから“現場力”を磨いていきましょう。