スピーチを拝聴した中で、
「プロフェッショナル」であることとは何か。
道具を大切にすること。
周りの人への感謝の念。
「夢」(dream)と「目標」(Goal)の違い。
小さいことの積み重ねで、達成できることに限界がない事。
☆
「チームのためにできる最高のこととは何か?
→ 自分自身に責任を持つこと。」
☆
心に残りました。
昨夜 ユーチューブでスピーチ映像を
今朝 電車で スピーチの和訳文章を見ました。
すごく朝からポジティブな気分で仕事場に到着しました。
「プロ」であることや、「責任を持つこと」は、
私の仕事にも重なります。
水系消火設備の担当者って、
建設業の中でも「花形な仕事」では 決してないです。
でも、
必ず必要であり、重要な設備です。
小さなことの積み重ねであり、
職務の全う。
それが私の”仕事”ですね。
今日も、輝いて生きましょう!!