人生におけるターニングポイント:自分がしてもらったように、後進に伝える。新着!!
2025年10月3日
通勤ルートに、点在する「アイキャッチ」 自分の状態次第で、 気にとまるのか 受け流してしまうか 気づくこともないのか。 見ようとしなければ、 目に映るだけで、 見えてないのと同じです。 「消防設備士」「施工管理者」 かな […]
大は、小を兼ねない!! : あくまでも適材適所。巻き出し金物編新着!!
2025年10月3日
スプリンクラー消火設備のSPヘッド設置工事。 「巻き出し」作業です。 必要な工具、材料、図面は何でしょうか? KY用紙に記入すべきことは、どのようなことでしょうか? 作業内容ごとに考察しておくと、習得が早いです。 天井は […]
通信機械室のスプリンクラー配管検討 : 特例申請 31mを超える高さにあるか否か新着!!
2025年10月2日
今日は、露出配管の検討を進めています。 「感熱開放継手」 スプリンクラーヘッドは、 「感熱部」を不燃材から300mm以内に設置しなければなりません。 そして、放水により床面を有効に警戒しなくてはなりません。 「感熱継手」 […]
夏が過ぎ 風あざみ 誰のあこがれにさまよう♪ 青空に残された 私の心は夏模様…新着!!
2025年10月2日
季節は、移り変わっていくもの。 来週、夜間作業があって図面に追われています。 私の仕事は、いつも追われているし、 ゴールを追っかけている部分もあるので流れに乗っていくことが重要です。 未来が見えたら、最速で目的地を目指せ […]
7つ道具 : 墨だしレーザー 新着!!
2025年10月1日
私の仕事でのレーザーを使用する作業は、主に2つ。 ① SPヘッド巻き出し ② 消火栓BOXの取り付け。 レーザーにも、種類や、精度の違いがあります。 内装屋さんが使用しているレーザーは、 天井レベル、壁のラインなど 高精 […]