毎日、頭の中を「リセット」するように過ごしています。

「言葉」が、そのきっかけをくれる。

通勤で 同じ道を毎日 歩いていますが、

自分の状態次第で

季節の変化など 小さい変化にさえ 気づくこともできます。

昨日は、中国料理 脇屋シェフの話を聞きました。

中学を卒業して、親に言われるがまま中国料理店で働き始めた。

1年が経ち、同期は皆 やめていく中で

母に、辞めることを伝えると叱咤されました。

「3年間」は、やり遂げなさい!

この日を境に、

「主体的」に、仕事に打ち込むようになったと。

私は、

いろいろな考え方、

家庭環境の違いや、

その人なりの人生観があるので

人それぞれ自分の人生を楽しめば良いと思います。

時代がかわっても、

「成し遂げる」プロセスって、普遍的なものがあるように感じます。

階段を上り続けることの

大切さ。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA