『知識は誰にも奪われることのない唯一の財産である』
今、世界から見た日本の価値ってどんなものなのでしょうか?
私の仕事は、
「時間給」ではなく「能力給」です。
時間労働が、そのまま対価として得る「お給料」にはなりえません。
未経験者からその給料体制にすると、
成立はしなくなるので、
最初のころは、「時間給」としています。
仕事には、
いろいろな種類があるし、
ビジネスモデルが違うので
時間の拘束がお給料になる仕事ももちろんあります。
今 目の前にある資格の参考書を読むこと。
手にしている材料の名前を知ること。
工具の使い方、危険さを知る事。
そういったことが、
積み重なって 目先だけの賃金UPではない
本質的な”己”の価値の上昇につながります。
☆
吸気と排気
質量保存の法則
結局、出と入りなんて同じです。
「もらう」だけが増えるなんてありえません。
賃金が上がるのは、
国が お金を印刷すれば世の中に出回ります。
お金の価値は下がって、買うものの値段が上がります。
「循環」でしかないです。
バイクのマフラーを変えるだけでは、
パワーアップはしません。
吸気量を増やし、キャブレターも大型化する。
エンジン自体も強固にしないと壊れます。
エンジンを強化してもフレームがもたない。
フレームを強化しても、駆動系がもたない。
連鎖していくだけです。
「目を覚ましてください。」
そして、今この瞬間を 大切に生きましょう!