本日は月末の会社会議です。

「会社にとっての社員」
「社員にとっての会社」
それぞれにとっての関係性を、今一度考えるタイミングです。



「チームのためにあなたができる

 最も大切なことは何かと聞かれたら、
 私はこう答えます。

 自分自身に責任を持つことだと。」
        ― 鈴木イチロー

1カ月が経つのは早いですね。
イチローさんの殿堂入りスピーチからは、多くの学びがあります。

彼にとっての“チーム”は、

私にとっての“会社”と重なります。
同じ問いをされたら、

皆さんは何と答えるでしょうか?

私自身がこの手の問いに触れると、

いつも浮かんでくるのは
映画『ランボー』のワンシーンです。

「俺たちが国を愛するように、

 国にも俺たちを愛してほしい。」

また、

ラグビーの有名なフレーズにも重なります。

「One for all, All for one」



それぞれが、

それぞれの職務を全うする。
そして、

自分の居場所をしっかりと持つこと。
その積み重ねが、

強いチーム、

良い会社をつくるのだと思います。

残念ながら、
サボったり、非協力的だったり、

やる気のない人は、
おのずと“淘汰”されていきます。

だからこそ、
自分のカラーを磨き上げること。
それが、

会社のためにも、

自分自身のためにもなるのです。

『GOOD LUCK!!』

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA