ちょうど 1年前の~♫ 朝起きると、私は「音」を失っていました。新着!!
朝 目覚めると、 左耳に違和感をいだきました。 左耳にボイスチェンジャーがついてる感じ。音が変換されて、聞こえて来ました。 2日間ほど様子をみたけど変わらずなので 耳鼻科へ 「突発性難聴」 検査してみるとある音域が聞こえ […]
桜開花:歓送迎会出席 取引先は、一部上場企業であることを再認識した。
目黒川の桜は、「開花」しました。 私が現職のキャリアをスタートして数年間 お世話になっていた企業です。 歓送迎会 地方転勤からもどってきて 10年ぶりにお会いする方もいました。 人生の時間を どこですごすか。 その差の違 […]
サクラ咲く。開花寸前の蕾 今年もこの瞬間が待ち遠しいです。
今日は、年度末もあり 追い込みの図面を対応しています。 商業施設で、各店舗の検討。 建物完成とともに、 それぞれの店舗も開業します。 店舗ごとに ゼネコンの「設計者」が、 A工事といわれるベーシックな配置に対して 防災設 […]
研ぐもの、研ぐこと。「仕組み」を知る事は、すごく大事。なぜ自分は、給料がもらえるのか?
「砥石」を研ぐこと 傲慢さや、クセを修正していくこと。 日常を過ごす中で、意識していても「偏り」が生まれます。 今までこうやってきたから、それが正解のように。 見方を変えること、 まっさらなものとすり合わせることで、 浮 […]
この会社に入って、何をかなえたい。 1日1日 確実に階段を上がって行く事で スキルは身についていくもの。20歳の時は、出来なかったことが今は叶えられる。
社員に、この会社に入って 「どんなことをしたい?かなえたい?」 そんなことを会話できる会社にしたい。 特に若者は、 せっかく ここにいるのだから、聞きたいし 叶えられるように道筋を準備するのも経営者なのかもしれません。 […]
Gain:音質をコントロールするための要素。 何のために仕事をするか? 自分の人生の充実です。
週末、「ウーハー」と「アンプ」を取り付けしました。 私の「お金の価値観」で重要視していることの1つに、 「自分でできることに、お金を使いたくはない。」 という事があります。 全部が全部、そうもしてはいられませんけど。 お […]
夢を追う者から、現実を生きる者へ。 遊戯
フジテレビ 「ザ・ノンフィクション」 下北沢の古着屋さんのお話でした。 安定の王者、勢いのある挑戦者、夢追い人。 夢を追えるのは、20代前半までなのかなと、勝手に思います。 採用側の目線を意識すると、 25歳までは自由で […]
デトックス:猪苗代湖~会津若松 ソロ旅 毎日 今日は今日でしかないと思いながら過ごしています。感謝する気持ちを忘れてはいけませんね。
先週は、軽井沢に「福利厚生」の「エクシブ」宿泊してきました。 寒波到来というわりには雪がなかったので 今週末は、さらに北上してきました。 新潟行く。って、列島横断も考えていましたが、、、 金曜日、仕事が終わってから東北へ […]
「Youが休んでいるとき、俺は練習している。Youが寝ているとき、俺は練習している。Youが練習しているときは、当然俺も練習している。」By メイウェザー
今日は、「建国記念日」 祝日ですね。 自分の決めたノルマ達成の為、仕事場に来ています。 自分に自分で「負荷」を与える。 これは 自分自身の為でしかないでしかないです。 先週末、 ふと やり切れていなかったことを思い出した […]
未経験スタートの子に渡した墨出し用のハケ。 「不満を言うな。ただ努力するんだ。」 By Floyd Mayweather Jr.
「ハケ」の所有者。 私は、Web面接をした時のことを思い出しました。 話をしていくと、 学生時代の経験や活動が、 本人の礎になっている印象を受けました。 卒業して就職。 「新卒」のカードを引いた会社に入社。 そして 「ド […]