天才は努力する者に勝てず、努力する者は楽しむ者には勝てない。 By 孔子 →他社(者)の施工物件を見てみた。
少しだけ携わった物件の水張作業で出かけてきました。 ポンプ室の施工。 現場代理人の力量を表す。 そんなふうに思いながら、自分の物件は「消火ポンプ室」の施工指揮しています。 もちろん施工図も 私自身で書き上げます。 私自身 […]
夏の思い出: 「戒め」 送水口周りの機器交換 その1
暑い夏の工事でした。 1つの敷地に、2棟立っている高層ビルの送水口機器交換工事。 2棟独立してはいますが、 送水口は、共通の場所にまとめて配置しています。 物件によっては、 系統自体1つにまとめている建物もあります。 送 […]
メインを張れる存在になれ!! それぞれの持ち味を活かす!「付加価値とは何か?」
料理から学ぶことが、多くあります。 岩崎、お前のセールスポイントは何だ?? 「 最 速 」 であること。 仕事をしている中で、 大切にしていることがあります。 対応の速さ! 「白」 「黒」 「グレー」 決めること、保留に […]
価値は、需要と供給によって決まる。 あなた自身は、自分を客観的にみると どの魚にあてはまりますか?
「日本」に生まれたことに感謝しています。 自分次第で、 「仕事」も「生き方」も選べます。 常駐現場が変わって、 通勤時間が 90分から1時間弱に短縮されました。 でも、乗る電車は変えていません。 短縮された分 朝ブログを […]
今日をどう過ごすか! 1足のスパイクが未来を変える「自己ベスト更新」 そのための1日。☆ 父から息子へ
長男が新しいスパイクが欲しいというのでプレゼントしました。 僕が与えることができるのは、チャンスです。 「1足のスパイク」が、 夢の実現に近づく可能性を高めるのであればそれは意味のプレゼントです。 今 このタイミングでし […]
ブルドン管式圧力計 :水系消火設備に登場するアイテムなんてたかが知れてしまいます。だから、覚えちゃえばOK
見えないものを「見える化」してくれる機器 日常生活では、圧力とかって気にもしないですよね。 私は、宿泊先のシャワーの勢いが強いとテンションが上がる人間です。 1MPaって 実際 何なの?? ネットで調べてみてください。 […]
主体性を持つこと:目標無くして、達成するも無し。ゴールを決めて そこに向かって進む!
私は、 ・長期計画の目標を1つ。 それと、 ・9/7 管工事士試験 ・日常業務。 ・今日一日。 目標を決めて、時間を過ごしています。 目標を決めることで、 時間配分、 成し遂げるための逆算、 今やらなくてはいけないことが […]
0.99の法則 VS 1.01の法則 私は、今日を「1.02」で生きます☆
「職場」と、「家」の往復の中で、 マンネリ化させないように意識しています。 今の現場に、通勤し始めて2週間ほどたち 今朝は、少し早く現場最寄り駅についたので 通勤ルートを変えてみました。 表題は、昨日の帰り道で目に留まっ […]
人間ってすごい!!ドライブしして思わず遠回りしました。
週末、足柄のほうへドライブ。 空中に、かなり大きな建設中の橋が出現。 → 河内川橋(仮称)は、 山北町の清水地区で建設が進む長さ771m、 高さ125m、最大支間長(橋脚と橋脚の間)は 約220mにも及ぶ日本最大級のバ […]
仕事がら天井が気になります。悩ましい形状の天井 ヘッド配置に悩みます。
おしゃれな空間。 天井段差と、造作物でスプリンクラーヘッドが難しいですね。 スプリンクラーヘッドは、 ヘッド周囲300mm 下部450mm 散水の障害となるようなものがないことが重要です。 それでいて、 有効に放水でき […]