つぶやき
『Merry Christmas』 

仕事仲間の1人は、出産予定の為  現場を離れて 東北の実家にいっています。 今日が、特別な1日になるかもしれませんね。 ☆ 人生のターニングポイントは、いくつかあって その1つが、「親になる事」です。 「親心」は、親にな […]

続きを読む
つぶやき
君の名は? American Sweetgum(モミジバフウ)

週末、仕事を圧縮して東北に行ってきました。 「しんどい時」 うつむいて  足先しか見えなくなってしまいますね。 目の前のことに集中しているのではなく 目線が下がってきてしまっている。 山道を登っている時は、 そんな風にな […]

続きを読む
つぶやき
防災設備について:誘導灯  冬は、大気が乾燥するので火の用心です!!

昨日もニュースで住宅火災が放送されていました。 道路のせまい 密集地にある住宅。 周囲の住居も含め 数棟を焼失していました。 私が、不動産の営業をしていた時も 物件の道路状況というのは、ポイントです。 間口2mを切ってい […]

続きを読む
つぶやき
お金の価値ってなんだろうか?:「常用」と「請負」の違い。東京都の最低賃金は 1,163円となっています。私のチームの忘年会は「あがり」で行います。

仕事において「時間」と「お金」には執着しています。 現場を歩いていると、私の仕事でしか使わない材料が 落ちていると 「ん!!!!!!!!!!」ってなります。 周りからは、 部下も含め 私は、「ケチ」にみられるかもしれませ […]

続きを読む
つぶやき
適材適所:養生の大切さと、慣れることの意味。パッケージに騙されるな。

ファミリー還元の1つ。  エアコンの掃除をしました。 「ほこり」+「結露」=「カビ発生」 空気の循環をするので、カビが発生するのは必然でしかないです。 今回は、6畳クラスの小型エアコン。 ネジを3本外すだけでした。 今ま […]

続きを読む
つぶやき
着工届の提出をしてきました。ワンオペってしんどいです。

今すごく仕事が重なっていて、 「首が回らない。」まさにそんな状況です。 夢の中でも、図面を書いています。 なんで今までやってこなかったの?  → 歯がゆい。    できなかった言い訳は、たくさんある。    でも、それを […]

続きを読む
つぶやき
ムーンルージュ : 林檎(善悪を知る知恵の木の実):万有引力の法則

林檎は、歴史の中で、1つの象徴的な存在として登場します。 三男は、果物も大好きなので 「面白そうなリンゴ🍏」を買ってみました。 「ムーンルージュ」というリンゴです。 日常に埋もれないで生きていくシリーズの […]

続きを読む
つぶやき
職業病??意識するだけで日常は、変えられる。

JRの駅のホーム。 安全対策が見られます。 「指差(確認)喚呼」、「指差称呼(唱呼)」も1つですね。 1日に、数万人の利用者がいるので 小さな凹凸1つでも、事故やケガが起こりかねない。 構造物に付け加えるときに 私たちの […]

続きを読む
つぶやき
エアコン掃除:リスクを取らないと、リターンも無い。

季節の変わり目なので、 エアコンの掃除をしました。 夏場の「結露」と「ほこり」は、「カビ」を発生させます。 ばらせるだけバラしました。 前回より、さらにバラシ領域拡大。 エアコン掃除のプロをも「凌駕」します。 「意思」さ […]

続きを読む
つぶやき
「Inspire the Next」 =「次の時代に新しい風を吹き込む」 To 就職動機として、資格がほしいという若者

派遣社員の面談に、耳を傾けながら 本日も午前中は、施工図を書いていました。 派遣会社にとって、人材は、「商品」です。 中古車販売店に展示されている車も、 一度は、世間に出たので個体差が生まれます。 ブラッシュアップして、 […]

続きを読む