「職場」と、「家」の往復の中で、
マンネリ化させないように意識しています。
今の現場に、通勤し始めて2週間ほどたち
今朝は、少し早く現場最寄り駅についたので
通勤ルートを変えてみました。
表題は、昨日の帰り道で目に留まった「法則」です。
今朝も、このことについて考えながらの通勤。
それと、
親になって子供の成長を見ていると、
1日1日の変化は
ごくわずかかもしれませんが、
成長を実感します。
この業界未経験スタートの人間もそうですが、
今日1日をどうすごすか。
小さな積み重ねなのですが、大きな変化につながります。
私の仕事は、物件完成・竣工という明確なゴールがあります。
その過程や、ゴールの積み重ねが
スキルアップや、知識、自信につながります。
「ゆるぎないもの」へと。
体調不良や、お酒の飲みすぎによって
1年間 毎日を
「1」以上で過ごせるときが
毎日ではありませんが、
「1.01で生きる」
考え方、
意識の持ち方は
とても重要だなと思います。