「お前らが休んでいるとき、
俺は練習している。
お前らが寝ているとき、
俺は練習している。
お前らが練習しているときは、
当然
俺も練習している。」
By メイウェザー
ここ数日 この言葉が浮かびます。
今、都心のど真ん中に通勤しています。
ここで働く人間、
ここに住んでいる人間。
それと、
今の自分。
何がどう違うのか、考えたりもします。
今日一日という、
平等に与えられた24時間。
今 取り組んでいる仕事の延長線上では、
ここには 住むことはできないでしょう。
でも、
今 向き合っている仕事の
スキルを高めることはできます。
日常は、
同じことの繰り返し。
でも、
確実に時間を過ごし 老いていっていることを
忘れてはいけない。
人より多くのことに
「気づく」
「気づき続けること。」
大切にしていきたいですね。
☆
これは、
私たちが仕事をするときに必要な書類の1つです。
入社したころから、変わってはいない。
「安全」と「品質」のための
KY活動です。
初期の私は、
毎日 違うことを書き続けました。
「絞りだす。」ようにして考え抜いた。
スプリンクラーヘッドの巻き出し作業。
単調で不変的。

でも、そうではないんですよ。
自分は老いるし、
足場は、壊れていく、変形していく。
変化が微小すぎて気づいていないだけで
注意して見れば、変化に気づけます。
プリントされた、いつもの言葉。
ほんとは、
そーじゃないんですけどね。