高校生の新卒者から、
社会人・全くの異業種からの転職
業界経験者
「門戸は広く」開けて求人しております。
大切なのは、
自分がどうしたいか?
どう生きたいか?
ということと、
弊社求人のマッチです。
☆
未経験者の場合。
業種として、マニュアル化がむずかしいので
OJT=実際の仕事に合わせて 教育していきます。
それと、
「消防設備士1類」の資格取得を目指します。
人それぞれ、能力や、育ってきた環境、考え方が違うので
特性に合わせて アプローチを変えていきます。
仕事の「目的」は、1つです。
例えるなら、登山です。
山頂を目指すのは同じではあるが、
アタックルートは、人それぞれ。
まずは、3か月 一緒に仕事をしてみる。
建設業界も、労働時間の制限や、
社会保険への加入が義務化され
雇用に関しての約束が昔よりも重要視されています。
時代の流れの中で 当然ではあるのですが、
「腕で生きていく」
「技術で生きていく」といった
色合いは、薄れているように感じます。
企業側も、労働者側も
「ミスマッチ」を避けたいので
3カ月間 お互いの様子見期間は設けています。
「向き、不向き」もあります。
☆
見上げる高いところも、
階段のように
1段 1段 登れば、
いつの間にか
その場所に立てます。
若い時、頑張れるときにしっかりと登っておくこと。
結婚したり、
子供ができてから頑張るのでも良いですよ。
今でこそ、
私自身そう思えるだけのことです。
一緒に働ける仲間を求めています。